
MIYATA Toma
■所属:情報工学科
■職位:准教授
■取得学位:博士(工学)東京理科大学
■研究分野:ディジタル信号処理
■所属学会:電子情報通信学会,電気学会,IEEE
■競争的資金等の研究課題:なし
■その他:なし
■Department:Computer science & Technology
■Title:Associate Professor
■Degrees:Ph.D
■Research Fields:Digital Signal Processing
■Membership:The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers (IEICE),The Institute of Electrical Engineers of Japan (IEEJ),The Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
■Subjects of Competitive Funds:none
■Others:none
■研究業績
2017年度の業績
・口頭発表・ポスターセッション
01.宮田統馬, 相川直幸, 阻止域の複数要素が可変な通過域平坦可変FIRフィルタの設計法, 電子情報通信学会総合大会, A-8-17, 2018
02.桑原大輔, 大坪樹, 宮田統馬, Deep Learningを用いた機械加工における不良品判別の一検討, 電子情報通信学会 東京支部学生会 第23回研究発表会, p.35, 2018
2016年度の業績
・口頭発表およびポスターセッション(学協会等におけるもの)
01.竹内想, 宮田統馬, 相川直幸, 遺伝的アルゴリズムを用いた阻止域可変FIRフィルタの設計法, 電子情報通信学会総合大会, A-8-14, 2017
02.宮田統馬, 相川直幸, 通過域が平たんな阻止域可変FIRフィルタの一設計法, 電子情報通信学会総合大会, A-8-13, 2017
03.守屋秀章, 宮田統馬, 村瀬直樹, 相川直幸, 剣道の面打ちにおける有効打の解析, 電学制御研資, CT-17-020, pp.7-10, 2017
2015年度の業績
・論文
01.宮田統馬, 岡本光平, 相川直幸, 繰り返し重み付き最小二乗法を用いた阻止域の複数要素が可変なFIRフィルタの準等リプル設計, 電気学会 論文誌C, Vol.135, No.6, pp.671-678, 2015, 査読有
・口頭発表
01.宮田統馬, 森幸男, 工業高等専門学校における信号処理教育の一例, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, AS-2-10, 2016
02.佐巻優太, 鎌倉友男, 森亮徳, 白濱成希, 渡邉志, 中川雅史, 宮田統馬, 冨田雅史, 森幸男, 1/fゆらぎ音のリラックス効果に関する一検討, 第28回バイオメディカル・ファジィ・システム学会年次大会講演論文集, pp.103-104, 2015
EndFragment
EndFragment