
OOSHIMA Masaki
■所属:情報工学科
■職位:准教授
■取得学位:修士(工学)電気通信大学大学院
■研究分野:人工知能分野、制御情報分野
■所属学会:情報処理学会
■競争的資金等の研究課題:なし
■その他:なし
■Department:Computer science & Technology
■Title:Associate Professor
■Degrees:Master(Engineering) University of Electro-Communicications
■Research Fields:artificial intelligence、sensing and control
■Membership:Infornation processing society of Japan
■Subjects of Competitive Funds:none
■Others:none
■研究業績
2017年度の業績
・口頭発表・ポスターセッション
01.柿内隆太, 大島真樹, 音声で制御するスマートカーテンの開発, 第9回大学コンソーシアム八王子学生発表会要旨集, pp.148-149, 2017
02.田畑悠己, 大島真樹, 手遊びゲーム「マッチ」における完全解析, 第9回大学コンソーシアム八王子学生発表会要旨集, pp.150-151, 2017
2016年度の業績
・口頭発表およびポスターセッション(学協会等におけるもの)
01.中村和樹, 大島真樹, 奇数個のマスを含む変則的な縮小版オセロの完全解析, 第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会要旨集, pp.106-107, 2016
02.木村賢治, 大島真樹, 自動運転シミュレーションSUMOにおける割り込み動作のリアリティの向上, 第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会要旨集, pp.108-109, 2016
2015年度の業績
・口頭発表
01.櫻井佑孝, 大島真樹, 画像認識を用いた盲導犬ロボットの開発についての研究, 第7回大学コンソーシアム八王子学生発表会要旨集, pp.178-179, 2015
02.吉田慎弥, 大島真樹, 自動作曲を用いた編曲による飽き時間の測定, 第7回大学コンソーシアム八王子学生発表会要旨集, pp.188-189, 2015
EndFragment
EndFragment